よくあるご質問

会社に関するご質問

Q会社の創業はいつですか?
A1986年4月にくすりの町として知られる大阪・道修町(どしょうまち)において医薬分野専門の翻訳会社「株式会社メディカル翻訳センター」として創業しました。その後、1988年に工業分野の、1997年には特許分野の翻訳サービスを開始し、同年に「株式会社翻訳センター」へと社名を変更しました。翌年の1998年には金融・法務分野の翻訳サービスを開始いたしました。
Q上場はいつですか?
A2006年4月に大阪証券取引所ヘラクレスに株式上場しました。その後、東京証券取引所と大阪証券取引所の統合により、現在は東京証券取引所JASDAQ市場(スタンダード)に上場しています。
Q企業理念を教えてください。
A「産業技術翻訳を通して、国内・外資企業の国際活動をサポートし、国際的な経済・文化交流に貢献する企業を目指す。」を企業理念として掲げています。
Q翻訳センターの拠点はどこにありますか?
A大阪・東京・名古屋の3ヶ所に拠点があります。詳細は、「拠点案内」のページをご覧ください。
Q翻訳センターグループの事業内容と主な商品・サービスを教えてください。
A医薬、特許、工業・ローカライゼーション、金融・法務の4分野を中心とした翻訳事業、請負での通訳手配・機材設営等を担う通訳事業、語学に特化した人材サービス事業、通訳者・翻訳者養成学校を運営する語学教育事業、その他に特許明細書の作成から出願、特許権管理までをサポートする外国出願支援事業を展開しています。
Q連結子会社にはどのような会社がありますか?
A通訳、語学に特化した人材サービス、会議・イベント運営サポートや通訳者・翻訳者養成スクール事業を行う(株)アイ・エス・エス、海外での特許権取得をトータルサポートする(株)FIPAS、新薬申請資料の作成(メディカルライテイング)を行う(株)パナシア、翻訳事業や語学教育センターの運営を行う(株)メディア総合研究所、主に特許翻訳を扱う(株)福山産業翻訳センターがあります。
Q翻訳事業における4つの分野とはどのようなものですか?
A医薬、特許、工業・ローカライゼーション、金融・法務 の4つを指します。詳細は、「翻訳サービス」のトップページをご覧ください。
Qどこの国の言語の翻訳が多いですか?
A約80%が英語から日本語、日本語から英語への翻訳です。中国語やBRICs諸国の言語も増加してきております。詳細は、「翻訳言語」のページをご覧ください。
Qどのような言語に対応していますか?
A80言語に対応しています。詳細は、「翻訳言語」のページをご覧ください。
Q翻訳料金はどうやって決めるのですか?
Aお客様も翻訳者もそれぞれ1文字/ワードあたりの単価を設定しております。原稿の文字数あるいはワード数に対してその設定した単価を乗算(掛け算)して翻訳料金を算出しています。文字やワード数を算出できない言語については、原稿枚数で翻訳料金を決めることもあります。
Q登録者数を教えてください。
A登録者推移については、「財務ハイライト」のページに掲載しています。
Q従業員数を教えてください。
A連結従業員数については、「財務ハイライト」のページに掲載しています。なお、当社の従業員の大半は営業・プロジェクトマネージャで構成され、翻訳や通訳は登録者に業務委託しております。

決算・財務に関するご質問

Q決算期はいつですか?
A各年3月末です。
Q決算発表の予定をお教えください。
A四半期毎に決算発表を行っております。発表スケジュールは、確定決算が5月中旬、中間決算が11月中旬、第1四半期、第3四半期がそれぞれ8月と2月の中旬になります。詳細は、「IRカレンダー」をご覧ください。
Q決算情報はどうすればわかりますか?
A決算発表日当日の夕方には当社Webサイトに決算短信を掲載しています。詳細は、「決算短信」のページをご覧ください。
Q過去の財務データは入手できますか?
A「財務ハイライト」のページにて過去5年分のデータをご覧いただけます。また、「IRライブラリ」のページにも過去のデータを掲載しています。
Q決算説明会の内容をWebサイトで見ることはできますか?
A「会社説明会資料」のページにてプレゼンテーション資料などをご覧いただけます。

株式に関するご質問

Q株主名簿管理人はどこですか?
A三井住友信託銀行です。
Q上場証券取引所はどこですか?
A東京証券取引所JASDAQスタンダードです。
Q証券コードは何番ですか?
A2483です。
Q1単元の株式数は何株ですか?
A100株です。
Q発行済株式総数を教えてください。
A発行済み株式総数を含む株式の状況等の詳細については、「株式情報」のページをご覧ください。
Q株価はどこでみることができますか?
A株価と株価チャートは「株価情報」のページからご確認いただけます。20分遅れの情報となります。
Q株主総会はいつですか?
A毎年6月下旬に本社のある大阪にて開催しています。
Q株主優待制度はありますか?
A現在は導入しておりません。
Q株式の諸手続きについて、どこに問い合わせればいいですか?
A各自でお取引いただいている証券会社にお問い合わせください。
Q配当金支払いの株主確定日はいつですか。また配当金はいくらですか?
A3月31日の最終株主名簿にお名前が記載された株主の方が対象です。各期の配当については、「会社説明会資料」の個人投資家向け説明会資料に掲載しています。
Q配当金の受取方法にはどのようなものがありますか?
A配当金の受取方法として、以下の4つの方法があります。詳細は、各自でお取引いただいている証券会社にお問い合わせください。
(1)ご指定の預金口座への銀行振込によりお受け取りいただく方法(個別銘柄指定方式)
(2)保有する全銘柄の配当金を、一括して銀行振込によりお受け取りいただく方法(登録配当金受領口座方式)
(3)保有する全銘柄の配当金を、一括して証券会社の口座への振込によりお受け取りいただく方法(株式数比例配分方式)
(4)「配当金領収証」をゆうちょ銀行等へご持参のうえ、お受け取りいただく方法
Q配当金の受取方法の指定、変更の申請・届出はどこに連絡すればいいですか?
A各自でお取引いただいている証券会社にてお手続をお取りください。