Helpfeelとは自己解決に導く、
検索型FAQ・マニュアル システム

Helpfeelは特許取得の検索技術を使い、どのような質問表現にも適切な答えを導き、ユーザーの自己解決をサポートするFAQ・マニュアルシステムです。
当社の翻訳サービスと組み合わせることで、海外進出や外国人顧客対応にお悩みの企業様に、言語の壁を越えた効率的なカスタマーサポート体験を提供します。

翻訳センター✕Helpfeel
※ 製品提供元:株式会社Helpfeel

主な特長

01.検索ヒット率98%の「意図予測検索」

「意図予測検索」は、ユーザーのあいまいな検索から、マッチするFAQを予測提案する仕組みです。
あいまいな検索キーワードに対して、従来のFAQシステムの50倍もの予測パターンを提案します。98%の検索ヒット率を誇り、ユーザーの疑問を解決します。

  • 検索ヒット率98%の「意図予測検索」
  • 検索ヒット率98%の「意図予測検索」

02.PDF 意図予測検索付きWebマニュアル化

PDFファイルがあれば、即時意図予測検索付きWebマニュアルの作成が可能です。
マニュアル作成システムの導入やコーディングの知識などは不要で、PDFファイルさえあれば誰でも簡単に意図予測検索付きWebマニュアルを作成することができます。実際にはPDFのマニュアルには存在しないキーワードも、入力されたキーワードから回答を予測して表示します。

03.VoC分析レポートで記事改善

ユーザーの検索行動を分析してレポート化。よく検索されているキーワードやよく見られている記事を確認・分析して、記事の改善に役立てることができます。

01. ユーザー行動

例:
「iPhone」で検索後、「Bluetooth」で再検索

02. 分析

例:
ユーザー行動の結果から、ペアリングについてニーズがある可能性

03. 改善

例:
ペアリングの対処⽅法を追記し、⾃⼰解決率の向上を図る

他社サービスとの比較

独⾃のAI検索アルゴリズム
独⾃のAI検索アルゴリズム
⼀般的な⽣成
AIサービス
AIを⽤いた検索サービス
※RAG製品など
顧客体験 検索精度 誤回答なし ハルシネーション
(誤回答)の可能性
ベース製品の精度に依存
運⽤ 事前準備 PDF資料のみ 事前データ準備が必要 事前データ準備が必要
カスタマイズ性 カスタマイズ可能 ロジック不明 類語登録は可能
分析・改善のしやすさ Helpfeelにて改善サポート ロジック不明 改善はユーザーで実施

※横にスクロールしてご覧ください。

HelpfeelのFAQ検索システムをより充実させるため、
翻訳センターだからこそ実現できる高品質な言語サービスを提供しています。

翻訳センター×Helpfeel サービスの特長

翻訳センター×Helpfeel サービスの特長

01.国内最大規模の翻訳会社ならではの手厚いサポート

全世界80言語以上に対応し、さまざまな業界や専門文書の翻訳ノウハウを有している翻訳センターだからこそ、FAQ記事・マニュアルに最適な多言語翻訳が可能です。国内最大規模の総合力を活かした言語ソリューションで、多言語カスタマーサポートのコスト削減や、グローバル顧客満足度向上を全力でサポートいたします。

翻訳センター×Helpfeel サービスの特長

02.具体的な改善案を提案

分析レポートを元に、より精度の高いFAQ記事・マニュアル作成をサポートします。専門性の高い内容の多言語翻訳にも、万全のサポート体制を用意しています。

※「iPhone」は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※「Bluetooth®」は、Bluetooth SIG, Inc. USAの商標または登録商標です。